ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話2010-01-19 Tue 18:09
「隊ノ一日・梨旺走ル」
隊の朝はカナタの起床ラッパで始まる カナタが朝食の担当でもあり、味噌汁を作るのだった 補給物質の受け取りにカナタとリオを残し3人はお出かけ。 ラッパの特訓をしながら軍隊になぜ入ったのか?と話しに カナタはラッパをただで習えて、吹けるようになるため。 リオはその逆かもとか。 そんな話をしている最中、カナタが倒れてしまい、慌てふためくリオ リオは過去にも身内に倒れられていているようで 必死に薬を探したりするものの、物資はほぼ切れていた そこでリオは忌み嫌っていた教会に助けを求める その助けを聞いてくれたのは修道女ユミナ ユミナによると三日熱だとかで、気を張っていたりして体力が弱っていたとか。 薬を受け取り、二人はリオはお礼を言う。 夜になり、カナタが目を覚ますと、リオが林檎を剥きながら鼻歌 その鼻歌はカナタが昔に聞いた思い出の曲だった。 リオは話を聞き、タケミカズチのところに。 タケミカズチを操作すると、その曲が流れてくる。 自分を卑下するカナタに、「無駄な音なんてない。」と励ます 「上司には迷惑や世話をかけるもの」 自分のラッパの先生?を思い浮かべながら語る そのラッパの先生は昔カナタが見かけた軍人さんに見えるが同一人物かな? カナタは「迷惑や世話をかけます!」と宣言w 返ってきた3人に報告 「大したことなかった」というリオの手元にはユミナから受け取った袋が。 フィリシアはなんでもお見通しかな?w リオが教会を嫌っていたのは大事な人を救ってもらえなかった重いからなのかも知れませんね、 それと思い出の曲は「アメージンググレイス」かな? 聞いたことあるw 結構歌ってる人多いですよねこれ。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第三話「隊ノ一日・梨旺走ル」です。 本日は免許更新で仕事お休 …
2010-01-19 Tue 19:18 藍麦のああなんだかなぁ
時告げの砦に朝が来る---------------!!でも、お婆さん曰く、死人まで目を覚ましそうな音を出すカナタの起床ラッパ。まだまだ一人前には程遠いようです(^^)さて、ようやくみんなと打ち解けたカナタ。今日の朝食当番になったよう。郷土料理と言う事で、味噌汁と焼き魚。... …
2010-01-19 Tue 19:20 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
隊の一日はカナタの起床ラッパの音ではじまる…。
死人まで目を覚ましそうって(笑)
カナタの作った朝ご飯は味噌汁? 出身はニホン人村の... …
2010-01-19 Tue 19:23 SERA@らくblog 3.0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
雲一つない払暁の空に鳴り響く、下手くそな起床ラッパ――。
喇叭手としてはまだまだだけれど、
隊での生活にもすっかり慣れたカナタは毎日元気いっぱいに、楽しそうに過ごしていました。
けれどある …
2010-01-19 Tue 22:00 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、カナタの起床ラッパは相変わらず評判がよくありません。隊長たちが買い出しに出かけたので、リオはカナタを徹底的に訓練しようとします。まずはマウスピースだけで音階が出せるように練習させますが、突然カナタは熱を出して倒れます。(以下に... …
2010-01-19 Tue 23:44 一言居士!スペードのAの放埓手記
「今は出来なくていい…」
「その悔しさや無力さ、守ってもらった嬉しさだけを覚えておけ」
「それはいつかお前が守る立場になった時の糧... …
2010-01-20 Wed 00:38 満天の星空の下で
雲一つない払暁の空に鳴り響く、下手くそな起床ラッパ――。
喇叭手としてはまだまだだけれど、隊での生活にもすっかり慣れたカナタは
毎... …
2010-01-20 Wed 06:19 ひえんきゃく
今回はカナタとリオにスポットが当たったお話。
ほかの隊員たちは物資支給の受け取りで外出というのはうまい展開。
…支給品が届けられるのではなく、取りに行かなければならないというのがこの小隊の立ち位置を物語っているよう。
小隊の普段の生活は支給品に頼ってい... …
2010-01-20 Wed 09:12 のらりんクロッキー
あのフクロウ、放し飼いにするんですね?(・ω・)
お味噌汁に辻占煎餅が出てきて、この世界の食生活が気になりますw
今回もキレイな背景... …
2010-01-20 Wed 18:04 空色きゃんでぃ
晴れて第1121小隊に仲間入りしたのが前回、
今回はカナタとリオの結び付きについてのお話。 …
2010-01-20 Wed 23:22 明善的な見方
完全にリオ回でした。
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/20)Kalafina商品詳細を見る …
2010-01-21 Thu 12:50 新しい世界へ・・・
|
| HOME |
|